嵐の沖縄旅行(その2)2012/08/09 23:39

8月1日(水)
 沖縄旅行2日目。朝起きてカーテンをあけると今にも雨が降り出しそうなどんよりとした曇り空。昨日は奇跡的に晴れましたが、今日は天気予報通り雨が降りそうな天気でした。
今日は、初日に泊まったリザンシーパークホテル谷茶ベイからANAインターコンチネンタル万座ベイリゾートへホテルを移動する日だったのでビーチで遊ぶには中途半端でした。また、雨の予報だったのでインドア系が良いと思い、当初から行こうと決めていた美ら海(ちゅらうみ)水族館に行くことにしました。

 途中、道の駅「許田」に立ち寄り、美ら海水族館の家族チケットとお昼ご飯を調達しました。道の駅「許田」で購入できる14%割引の家族チケット(大人2枚、子供2枚分)は沖縄の中で一番安くチケットが買えるそうです。

 昼過ぎに美ら海水族館に到着しました。この頃から予報通り雨が降り出しました。
美ら海水族館の見どころは、はやり黒潮の海と呼ばれるマンタやジンベイザメが泳ぐ巨大水槽ですね。しかもジンベイザメが3匹も泳ぐほどの巨大水槽です。その迫力は噂通りに圧巻でした。

美ら海水族館

 美ら海水族館を十分楽しんだ後は、今日、泊まるホテルがある万座方面に移動しました。そしてホテルの近くにあるアダンという豚肉のしゃぶしゃぶ料理店で夕食をとりました。
ここで食べたアグー豚という沖縄で育つ豚の肉を使ったしゃぶしゃぶはとても美味しかったですね。またしゃぶしゃぶだけでなく、海ぶどうというプチプチした海藻や、ゴーヤちゃんぷるも最高に美味しかったです。
ここも人気店らしく、多くの人で賑わっていました。


アダン

 夕食を食べたあとは今日から3泊お世話になるANAインターコンチネンタル万座ベイリゾートにチェックインしました。ホテルの玄関を入るとロビーフロアがあるのですが楕円形状の吹き抜けになっており、とても印象的な構造になっています。
また白とスカイブルーを基調とした作りもとてもおしゃれで、さすが高級ホテルという感じです。これからの滞在が楽しみです。


ANAインターコンチネンタル万座ベイリゾート


 チェックインの後は部屋に荷物を置いて、ホテルのお風呂に直行。昨日のリザンシーでは貴重品をいちいちフロントに預けなければならなかったのですが、ここのホテルは部屋にも風呂の脱衣所にも暗証番号を独自で設定できる金庫があるので、貴重品管理が本当に楽ちんでした。この辺りの気遣いは、やはり高級ホテルならではですね。

 明日以降の天気も曇り時々雨なのですが、ここのホテルのプライベートビーチを楽しみにしていたので天気の回復を祈るように就寝しました。

コメント

_ r4i gold 3ds ― 2012/09/04 15:48

写真が綺麗!

_ せーや ― 2012/09/04 21:56

r4i gold 3dsさん、コメントありがとうございます。
最近のコンパクトカメラの画像の進化は目を見張るものがありますね。
お蔭で一眼レフの出番がほとんどありません!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://vp8s-nzk.asablo.jp/blog/2012/08/09/6536994/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。