テレビが来ました ― 2010/12/20 21:50
昨日、新しく購入したテレビが来ました。
11月末でテレビのエコポイントが半減してしまうため、私もこのブームに乗ってしまいました。
池袋の量販店では店員と交渉するために2時間半待ちの整理券がでたのだとか!
今、リビングには32インチのシャープの液晶テレビがあります。
今回購入したのは、和室に置くための19インチのテレビです。
東芝製とシャープ製を検討して、結局、シャープ製のものを購入しました。
11月末の駆け込み需要で、11月だけで日本でのテレビ販売台数は600万台だったそうです。
また、日本のテレビの年間販売台数は通常1000万台なのですが、今年は2600万台くらいになるとのことで、実にいつもの年の3倍近くが売れていることになりますね。
なので、テレビ業界ではこの反動が来年来るのではないかと心配されているそうです。
それにしても液晶テレビの価格の下落度合と来たらすごいですね!
今、リビングに置いてある32インチは1インチ1万円以上していました。
今は1インチあたり1500円くらいですかね?
年末年始はこたつに入ってこのテレビで正月番組でも見ようかと思います。
11月末でテレビのエコポイントが半減してしまうため、私もこのブームに乗ってしまいました。
池袋の量販店では店員と交渉するために2時間半待ちの整理券がでたのだとか!
今、リビングには32インチのシャープの液晶テレビがあります。
今回購入したのは、和室に置くための19インチのテレビです。
東芝製とシャープ製を検討して、結局、シャープ製のものを購入しました。
11月末の駆け込み需要で、11月だけで日本でのテレビ販売台数は600万台だったそうです。
また、日本のテレビの年間販売台数は通常1000万台なのですが、今年は2600万台くらいになるとのことで、実にいつもの年の3倍近くが売れていることになりますね。
なので、テレビ業界ではこの反動が来年来るのではないかと心配されているそうです。
それにしても液晶テレビの価格の下落度合と来たらすごいですね!
今、リビングに置いてある32インチは1インチ1万円以上していました。
今は1インチあたり1500円くらいですかね?
年末年始はこたつに入ってこのテレビで正月番組でも見ようかと思います。
最近のコメント