iPodのイヤフォンって(2) ― 2011/02/27 17:49
iPodに付属している純正のヘッドフォンの音があまりにもひどいので他のメーカーのイヤフォンを検討しました。
私は通勤時間にiPodを聴くことが多いので、音漏れのしにくいカナル型イヤホン(耳の穴の中にイヤフォンの先端部を押し込むタイプ)を買うことにしました。
そしてインターネットの口コミやレビューで評価の高かったビクターのHP-FX66を購入しました。
私は通勤時間にiPodを聴くことが多いので、音漏れのしにくいカナル型イヤホン(耳の穴の中にイヤフォンの先端部を押し込むタイプ)を買うことにしました。
そしてインターネットの口コミやレビューで評価の高かったビクターのHP-FX66を購入しました。

はっきり言ってこの製品、2000円台の価格帯でこの音はすごいの一言です!
私はハードロック系の音楽が好きなのですが、特に重低音の厚さは特筆ものです。
また、イヤフォンの装着部分に低反発のスポンジ素材が付属でついているのですが、このホールド感がたまらないですね。
ただ、この製品。音は素晴らしく良いのですが、致命的な欠点があります。
それはコード部分の弱さ。まずは接続端子部分のゴム部が裂けやすいです。さらにちょっとコードを引っかけただけで断線してしまうのです。
ということで、最初に購入したHP-FX66は1年ちょっとで断線してしまい、2台めも半年程度で断線してしまいました(2台めは1年保証期間内だったので新品と交換)。
耐久性が高ければこのクラスのイヤフォンとしては素晴らしい製品なので、ビクターさんには改善を望みたいです。
ただ、この製品。音は素晴らしく良いのですが、致命的な欠点があります。
それはコード部分の弱さ。まずは接続端子部分のゴム部が裂けやすいです。さらにちょっとコードを引っかけただけで断線してしまうのです。
ということで、最初に購入したHP-FX66は1年ちょっとで断線してしまい、2台めも半年程度で断線してしまいました(2台めは1年保証期間内だったので新品と交換)。
耐久性が高ければこのクラスのイヤフォンとしては素晴らしい製品なので、ビクターさんには改善を望みたいです。
最近のコメント