夏休み最終日に花火2013/09/01 23:20

9月に入ったというのに暑いですね。
今日は、夜に近所の公園で手持ち花火をやりました。3週間ほど前に花火を購入していたのですが、やる時間がなく延び延びに。
そして夏休みも最終日になってしまいました。昼には風が強かったので心配していたのですが、日が暮れてからは風も止み、絶好の花火日和。30分ほどでしたが花火を楽しむことが出来ました。

手持ち花火

信州旅行でのお土産(3)2013/09/02 22:28

先日の安曇野、黒部ダムへの家族旅行で個人的なお土産を買いました。
石を削って作ったカメの置物。つぶらな瞳がなかなかかわいいと思いませんか?
大きさ的に、ミシシッピニオイガメのくーちゃんとほぼ同じ。ということで水槽の
すぐ横に置いています。

カメの置き物

ゲリラ豪雨、竜巻・・・2013/09/05 23:57

今日の朝の通勤電車は雷雨の影響で大変でした。
何とか会社に無事辿り着きました。
昨日の名古屋の豪雨がそのまま関東に来たのでしょうか?
また、一昨日は埼玉の越谷や千葉の野田、昨日は栃木の矢板で竜巻が発生して大きな被害が出ました。
竜巻なんてアメリカのテキサス州、カンザス州、オクラホマ州などで起こるものであって日本にこんなに頻繁に発生するとは夢にも思いませんでした。
まさに異常気象がぴったりですね。
今は天気が回復しましたが、週末、またもや天候が不安定になるとのこと。
大きな災害が発生しないことを祈るばかりです。

上海蟹の炒飯2013/09/06 19:42

今日は用事があって有給をとったのですが、お昼は妻と二人でランチに行きました。
いつもはイタリアンが多いのですが、今日は趣向を変えて中華!ということで銀座アスターで食事をしました。
平日だというのにお客さんでごった返していました。値段も高めなので客層も年配の方が多いですね。
私は上海蟹の炒飯をオーダーしました。上海蟹の濃厚な味の炒飯はとても美味しかったですね。たまにはこういう贅沢なランチも良いですね。

ミシシッピニオイガメの成長2013/09/08 21:23

ミシシッピニオイガメのクーちゃんの成長記録です。

3月31日 甲長 3.0センチ 体重 6.0グラム
4月27日 甲長 3.2センチ 体重 7.2グラム
5月25日 甲長 3.6センチ 体重 11.3グラム
6月30日 甲長 4.8センチ 体重 20.0グラム
7月27日 甲長 5.2センチ 体重 29.1グラム
9月01日 甲長 5.8センチ 体重 43.4グラム

今月も順調に大きくなりましたね。成長の伸びが加速しています。
太りすぎには注意しなくてはいけませんね!?