素敵なバスの運転手2013/10/09 23:09

10月6日のこうたのサッカーの試合観戦の時、駐車場の数が限られているため、バスを使って運動場(試合会場)に行きました。
京成バスを使ったのですが、素敵なバスの運転手に出会いました。
普通、バスの運転手はだまって運転していると思いますが、私の乗ったバスの運転手は、走行中、乗客にいろいろな話を聞かせていました。
例えば、「バスには運転手からの死角がなくなるように16個のミラーがついている」とか、「最近、振り込め詐欺が多いので、変な電話がかかってきたら注意をするように」とか。
前者は、「といってもバスにはまだまだ死角が多いので、バスには近づかないように」ということであり、後者は、バスのお客はお年寄りが多いのでお年寄りに向けたメッセージなのです。
しゃべりながら運転するのは、安全管理上、まずいのでは?という意見があるかもしれませんが、私はほどほどであればとても良いことだと思います。
20分ほどの行程だったのですが、思わず運転手の話に聞き入ってしまいました。