ハゼ科の魚2014/05/25 22:01

ヤドカリと一緒にハゼ科の魚を1匹捕まえてきました。
全長5センチくらいの小さな魚で、淡水でいうとヨシノボリかヌマチチブくらいの大きさなのですが、お腹がぷっくり膨れていました。
最初はお腹いっぱいにエサを食べていたのかと思ったのですが、最近、岩の下のサンゴ砂を口で一生懸命掘っているのを発見。
岩を持ち上げてみたらのようなものが産みつけられていました。
そのまま放っておいたらみんなヤドカリに食べられそうですし、またお腹がポッコリしていて卵を産みそうだったので、1匹だけ別水槽に移すことにしました。
5センチくらいで成魚のハゼ科の魚なのですが、何という種類のハゼなんでしょうか?


ハゼ科の魚