那須・鬼怒川旅行(3)2014/08/10 18:45

8月6日水曜日。旅行3日目。

ペンションパディントンの朝食は8時30分開始とゆっくりだったので今日は睡眠がぐっすりとれました。

今日は那珂川の支流である木の俣川というところで川遊びをしました。
ペンションから30分ほど車を走らせて木の俣園地という場所に到着。橋のたもとにある6台の駐車場の最後の一台が空いていました。ラッキー。
車からアウトドア用の折りたたみ椅子4脚を川沿いの木陰に運んで設置しました。
木の俣川に足を突っ込むと冷たい!おそらく水温は20度を切っているのではないでしょうか?
また川沿いの木陰も川の冷気でとても涼しく感じました。
川の透明度も半端なく高いですね。水温が冷たいせいかサワガニなどの生き物はあまりいませんでした。この点はこうたもちょっと欲求不満気味でしたが、自然のプールを満喫していました。
川のトロ場にはところどころにヤマメの姿がありました。


木の俣川

昼過ぎに木の俣川を上がり、鬼怒川温泉に向かうことにしました。ゆっくりとドライブを楽しみながら、3時過ぎに鬼怒川温泉あさやホテルに到着しました。
あさやホテルのゴージャスさには圧倒されてしまいました。奮発してこのホテルを予約したのですが、それに見合った価値があるホテルだと思います。夕食はバイキングではなく和食膳で個室でゆっくり食べたのですが、どの料理もとても美味しかったですね。
温泉も堪能しました。本館の1階、本館の屋上(露天風呂)、新館の地下1階にお風呂があるのですが、すべて制覇してしまいました。


あさやホテル