ハワイの思い出(5) ― 2011/01/27 22:18
7月31日。ハワイ旅行5日目。
明日は日本への帰国日なので、実質、今日が最終日です。
楽しい時間が過ぎるのはあっという間ですね!
今日は、午前中はワイキキの海でのカタマラン・セーリングです。
朝食はいつものようにABCストアで買い出したクロワッサン、スパムにぎり、パイナップル。こればっかりですが、美味しいのでやめられません。
カタマラン・セーリングはアウトリガー・ワイキキ・オン・ザ・ビーチの前の浜から出発です。
船に乗る時には砂浜に係留してあるカタマランに乗るのですが、桟橋などがあるわけでなく、膝まで海に使って乗り込むので、水に濡れてもよい服装でないと乗り込むことはできません。我が家は水着で乗り込みました。
明日は日本への帰国日なので、実質、今日が最終日です。
楽しい時間が過ぎるのはあっという間ですね!
今日は、午前中はワイキキの海でのカタマラン・セーリングです。
朝食はいつものようにABCストアで買い出したクロワッサン、スパムにぎり、パイナップル。こればっかりですが、美味しいのでやめられません。
カタマラン・セーリングはアウトリガー・ワイキキ・オン・ザ・ビーチの前の浜から出発です。
船に乗る時には砂浜に係留してあるカタマランに乗るのですが、桟橋などがあるわけでなく、膝まで海に使って乗り込むので、水に濡れてもよい服装でないと乗り込むことはできません。我が家は水着で乗り込みました。

もっとゆったりとした航行だと思っていたのですが、今日は、風も強く波も高かったので沖に出たカタマランは予想以上に揺れました。大きな波にぶつかる時もあり、かなりスリリングで、それはそれで子供達も興奮していました。
運が良いと、イルカやウミガメに遭遇できることもあるとのこと。今回はめぐりあうことはありませんでしたが、なかなか楽しいセーリングでしたよ。
カタマラン・セーリングが終わった後はホテルに戻り、最後の海を満喫することに。お昼は例の「海の家」でとりました。
そして、ワイキキ・ビーチに行く前に、ホテルのプールで泳ぎました。
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジにはプールがいくつかあり、今日はスライダーのあるプールで子供達は楽しんでいました。

プールで適当に遊んだ後に、ワイキキ・ビーチに出ました。砂浜でお城を作ったり、浮き輪でプカプカ浮かんだり、のんびりとした時間を過ごしました。
今日で、この綺麗な海とお別れだと思うとちょっと後ろ髪が引かれる思いですが、3時に海をあとにしました。

最終日の夕食はフード・コートではなく、どこかレストランに行こうと決めていました。
色々悩んだ挙句、決めたのがアラモアナ・ショッピングセンターの中にある「ババ・ガンプ・シュリンプ・カンパニー」というお店です。
小学生の子供がいると、ちょっと格調高いレストランという訳にはいかないので、気軽に入れて、美味しいシーフードが食べられそうな店、ということでここに決めました。
名前が「シュリンプ」というだけあって、エビ料理はとても美味しかったですね。また、各種トロピカルドリンクもとっても美味しかったですよ。事前に調べた評判通りのお店でした。
ただ、ここは日本語がまったく通用しないので、英語が苦手な人は覚悟して行って下さい。私も英語がとっても苦手なので、食事が終わるまでドキドキものでした。お店のお客さんもほとんどがローカルの人たちって感じの店でした。

美味しい食事を終えたら、アラモアナ・ショッピングセンターでお土産の買い出しです。
ABCストアで買い物をしている時に、レジの横に変なもののが売っているのを発見しました。それは乾燥したコオロギやイモムシで、食べるために売っているものでした(もちろんゲテモノとして)。
私とこうたが「うわー、何これ?」って感じで見ているとレジにいたおじさんが「Try it?(食べてみる?)」と聞いてきてきて、コオロギを2匹、箱から取り出しました。私が口に放り込むとこうたも真似して口に放り込みました。ちょっと塩味が聞いたニボシって感じですかね?
凄い顔をして食べていたのでおじさんは笑っていました。
ホテルに戻り、明日の帰り支度をしましたが、疲れているのでほどほどにして寝ました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://vp8s-nzk.asablo.jp/blog/2011/01/21/5645425/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。