こうたの運動会2014/05/18 22:18

5月17日の土曜日はこうたの小学校の運動会でした。昔は運動会といえば秋でしたが、今の小学校は春開催が多いようです。
小学6年生のこうたにとっては今年が小学校最後の運動会です。
親子での二人三脚ではこうたが1位で入ってきたのですが、私との二人三脚で紐が外れてしまうハプニングで4位転落・・・といった珍プレイもあったのですが、最後の組体操では自分のパートをしっかりこなし、こうたにとって思い出深い運動会になったのではないでしょうか。


運動会

ヤドカリ飼育2014/05/24 23:02

磯遊びで捕まえたヤドカリを飼育しています。
15匹ものヤドカリがいるのですが、皆、元気にしています。
エサは雑食性で何でも食べるようで金魚のエサや川エビなどを与えています。
ヤドカリって貝殻を背負っていて本当に不思議な生き物ですね。水槽の中でも意外とアクティブで見ていてあきません。


ヤドカリ飼育



ハゼ科の魚2014/05/25 22:01

ヤドカリと一緒にハゼ科の魚を1匹捕まえてきました。
全長5センチくらいの小さな魚で、淡水でいうとヨシノボリかヌマチチブくらいの大きさなのですが、お腹がぷっくり膨れていました。
最初はお腹いっぱいにエサを食べていたのかと思ったのですが、最近、岩の下のサンゴ砂を口で一生懸命掘っているのを発見。
岩を持ち上げてみたらのようなものが産みつけられていました。
そのまま放っておいたらみんなヤドカリに食べられそうですし、またお腹がポッコリしていて卵を産みそうだったので、1匹だけ別水槽に移すことにしました。
5センチくらいで成魚のハゼ科の魚なのですが、何という種類のハゼなんでしょうか?


ハゼ科の魚



バスロッドを新調しました(2)2014/05/26 22:25

先日、ダイコーのアディクトS63ULSを購入したのですが、もう1本、バスロッドを購入してしまいました。
メジャークラフトアライバルARS-62ULというモデルです。このロッドは私が使用するのはもちろんですが、こうたとの釣行でこうたが使うロッドとしても購入しました。今までは数千円の無名のスピニングロッドを使っていたので。
Amazonで購入したのですが、ロッドが到着して不具合がないか確認していたら、ロッドのティップ部分が微妙に右に曲がっていることが発覚。おそらくダンボールに梱包された状態でロッドティップが曲がっていてクセがついてしまったんでしょうね。早速、Amazonに返品交換の処理をすると、次の日には新しいロッドが届きました。Amazon、対応が早い!
今年の桧原湖釣行ではこうたにこのロッドでバンバン釣ってもらいたいと思います。


アライバルARS-62UL


なつこの運動会2014/05/31 23:29

今日はなつこの中学校の運動会でした。
それにしても5月とは思えない暑さでしたね。確実に30℃は超えていたと思います。
なつこは徒競走、リレーなど一生懸命頑張っていました。
これで二人の運動会は無事終了しました。


なつこの運動会